急がば回れ

今日は目覚ましが鳴る前の4時30分に目が覚めた。起きて猫ちゃんたちに朝食を与えて、家の中の神様にお水をあげ手を合わせて、歯を磨いて、髪を洗って、着替えて、ランニングスタート。
いつもの運動公園に。噴水広場でお父さんと男の子二人の、親子連れに毎朝遭うのだが、
「おはようございます!」と挨拶をすると、子どもたちは返してくれるのだが、お父さんは無反応なのだ。なので、今日から外側の円周を走って近づかないようにした。お父さんはややポッチャリで、おそらく痩せようとして噴水の周りを早歩きをしている。だが、断言する。
「挨拶もできない大人が、目標を達成できるはずがない」

いつものように6.5kmくらい走って、家の前(南側)の休耕田の草刈(民代)、生ごみ用の穴掘り、外の神様にお水をあげ手を合わせて、裏の通りの掃き掃除をした。
これで「朝のルーティーン」完了です。本当は毎日こなしたいのだが、これがなかなか難しい。
今日は全部こなせたので、とても充実した一日を過ごせそうです。例えこのまま一日何もできなかったとしても、全く問題ない。もし何か出来たらそれは丸儲けである。
充実した一日

午前中は事務所で制作作業、午後は母校での撮影と、とても充実した一日を過ごせました。


今日一日をグラフに表すとこんな感じです。昨日、今日、未来にやるべきことが出来た最高の一日となりました。
コメントを残す