大宮地区体育祭2025

今年は一味違った体育祭だった
2025年9月28日午前8時から「大宮地区体育祭」が盛大に開催されました。僕は実行委員で「審判」を仰つかっていたので、5時に起きて体調を整え、やることやって会場に向かいました。
今年の実行委員長は、我が自治会のTさんだ。初回の打ち合わせの時から、
「今年はなんか違うな」と思ったが、やっぱり本番も違った。参加者も昨年の3倍。そして今年は「子ども育成会」さんが張っている姿が目立った。参加者に小さいお子さんを連れた比較的若いお父さんお母さん方が多く、さらに子どもの「バレーボールチーム」「フットベースチーム」などの団体さんも数組参加していただき盛り上がった。
反省点は、今年から「ボール蹴り」が増えて、計測競技が2種目になり、準備不足のために順位付けに大混乱が生じてしまったこと。この一点のみだった。一回大失敗したので来年は何か改善策が見つかると思う。
とにかく体を動かして楽しい一日であったことは間違いない。昭和20年代から続くこの行事を、何とか末長く続けていきたいものだ。ふと思いついたのだが、僕が小中学生時代は「仮装行列」もあった。うちに親父たちが「水戸黄門」の仮装行列を開いた時の写真が残っている。後でアップしたいと思う。それにちなんで、「コスプレ行列」なんてのはどうかな?この田舎の大宮地区にどのくらいコスプレをやっている人がいるのか不明だが、実現できたら面白そうだな。などと勝手に妄想を膨らましている秋の夜長である。
コメントを残す